マッチ売りの少女
きょうは、一年の終わりの大晦日の日。
町を歩く人たちはみんな、忙しそうにしていました。
そこで、小さなおんなのこが一人、マッチを売っていました。
「マッチはいりませんか、マッチはいりませんか……」
けれど、マッチを買うひとはいませんでした。
やがてよるになり、おんなのこはがたがたふるえました。
けれど、おんなのこは家には帰りません。
マッチがまだひとつ売れていなかったからです。
「このまま帰っても、またお父さんにぶたれるだけだわ」
体はどんどんつめたくなっていきます。
おんなのこはだめだとおもいながらも、うりもののマッチをいっぽんすりました。
ちいさなほのおがひろがります。
すると……
目の前に、おおきなストーブがでてきました。
両手を伸ばしてあたたまろうとします。
でも、マッチのほのおがきえると、ストーブはなくなってしまいました。
こんどこそストーブであたたまろう、そうおもって、もういちどマッチをすります。
すると……
目の前に、おいしそうな料理がたくさんでてきました。
ふかふかのパンや、あたたかそうなスープ、そしておおきなガチョウのまるやきもあります。
たべたことのないごちそうに、おんなのこはおもわずてをのばしました。
でも、マッチのほのおがきえると、ぜんぶなくなってしまいました。
おんなのこのおなかはペコペコです。
ひとくちだけでも。
そうおもって、もういちどマッチをすります。
すると……
おおきなおおきなクリスマスツリーがでてきました。
おんなのこがみあげていると、ツリーのてっぺんに、だれかがいました。
「あっ! おばあちゃん!」
それはしんだおばあちゃんでした。
おばあちゃんはにっこりわらい、おんなのこへちかづいてきます。
けれど、だんだんすがたがうすくなっていきます。
「いや! おばあちゃん、きえないで!」
おんなのこは夢中で、もっていたマッチをぜんぶすりました。
そうしてめのまえにきたおばあちゃんに、だきつきました。
「おばあちゃん、またあえたね! こんどはどこにもいかないで!」
おばあちゃんはおんなのこをだきしめ、そのままそらへのぼっていきました。